• TOP
  • brand
  • Dressed by... agnès b. “Directors”

「Dressed by... agnès b.」

アニエスべーのデザイナー、アニエス・トゥルブレにとって、映画はいつも直観的なインスピレーションの源です。彼女は映画の世界とその制作に関わる監督や俳優達へ、敬愛を込めて関わりつづけて来ました。

映画のポスターはブランド設立初期の頃からアニエスべーのブティックを飾っていました。モノクロフィルムへの愛情、ヌーヴェルヴァーグの気取りのないエレガンス… アニエスがデザインするグラフィカルなラインや、彼女自身がディレクションするシーズンコレクションのムービーはアニエスベーの映画に対するオマージュです。

「Dressed by… agnès b.」ではアニエスべーと映画の繋がりを紐解き、アニエスべーと互いに影響を与えあってきた監督や俳優たちを紹介します。

vol.1 "Directors"

© Nicolas Guérin

デヴィッド・リンチ
David Lynch

1946年生まれのアメリカの映画監督、脚本家、写真家、ペインター。1977年から2006年の間に10本の長編映画やテレビシリーズ「ツイン・ピークス」を制作し、映画「ワイルド・アット・ハート」では1990年にカンヌ国際映画祭でパルム・ドール(最高賞)を受賞しました。

アニエスとデヴィッド・リンチの友情は2007年『インランド・エンパイア(Inland Empire)』の公開時に始まり、その年にアニエスべーではにギャラリー デュ ジュールと、ジュール通りのブティックで、デヴィッドの映画の抜粋とイメージの一部を展示しました。アニエスと出会って以来、リンチはアニエスベーの服を愛用するようになり、特に柔らかな襟が特徴のエジプト綿製の白い「プラネット」シャツを気に入っていて、ボタンを上まで留め、アニエスが彼のためにデザインしたオーダーメイドのスーツの中に着るのが定番でした。

2025年1月デヴィッド・リンチ逝去の際には、アニエスベーのウェブラジオ「agnès b. RADiO」で、彼の映画のサウンドトラックやアルバム、彼自らが読んだ天気予報のいくつかを流し、デヴィッド・リンチという映画監督にオマージュを捧げました。

ハーモニー・コリン
Harmony Korine

1973年生まれ。脚本家、映画監督、俳優、ヴィジュアルアーティストとして知られており、アメリカの新世代アーティストとして象徴的な存在感を放っています。彼はラリー・クラークの映画「キッズ」の脚本を書いたことで知られ、その後自身も監督として活動しており、「ガンモ」、「ジュリアン」、「トラッシュ・ハンパーズ」などを監督しました。

アニエスは1999年のヴェネツィア国際映画祭でハーモニー・コリンと出会いました。彼女はコリンの世界に魅了され、彼の映画製作に関わり、彼のアート作品のコレクションも始めました。2002年、アニエスとコリンは共同プロジェクトのための制作会社「O’Salvation」を設立しました。またコリンの映画公開を支援し「ミスター・ロンリー」を、2007年に共同製作しています。

ハーモニー・コリンのアート作品をヨーロッパで初めて紹介したのもアニエスべーで、2000年、2003年、2017年にはギャラリー デュ ジュールで展覧会を開催。2024年11月から2025年3月まで、パリのLa Fab.でアニエスによる110点以上のコリンの作品の展覧会が開催されています。

Agnès Troublé by Gaspar Noé

ギャスパー・ノエ
Gasper Noé

1963年生まれの映画監督。13歳の時にフランスへ移住し、ルイ・リュミエール校・映画高等技術学科を卒業。「カルネ」(1991)「カノン」(1998)でカンヌ国際映画祭の国際批評家週間賞を受賞しました。

ギャスパー・ノエとアニエスとの交流は「カルネ」から。当時、パリのミッドナイトシアターで「カルネ」をみたアニエスは心を打たれ、ノエに直接電話をかけました。その後、製作中止に追い込まれていた「カノン」への資金サポートを決め、約4年の歳月をかけて「カノン」は完成しました。

また1998年に開催されたパリコレクションでノエは、アニエスベーの1999年春夏コレクションのムービーを撮影しました。また、ノエはこれまでアニエスべーのアーティストTシャツや、エイズ撲滅のためにアニエスべーのブティックで配布されているコンドームのデザインにも参加しています。

François Goize - Vanity Fair

ジム・ジャームッシュ
Jim Jarmusch

1953年生まれのアメリカの映画監督、脚本家、俳優。1980年「PERMANENT VACATION」で長編映画デビューを果たした、アメリカのインディペンデント映画界において唯一無二の存在です。代表作「ストレンジャー・ザン・パラダイス」などで知られ、カンヌ国際映画祭でカメラ・ドールを受賞。

アニエスとは長年の友情を育んでおり、2005年のカンヌ映画祭で「ブロークン・フラワーズ」を披露した際には、アニエスべーのウェスタン風のタキシードを着用しました。

ジャームッシュはアニエスべーが不定期刊行するアートフリーペーパー「ポワンディロニー」のNo.66に参加し、あまり知られていないアーティストとしての一面を見せました。彼のコラージュアートは、アニエスべーのアーティストTシャツとしても展開されました。

Dressed by… agnès b.

Vol.1 公開  “Directors

Vol.2 公開  “Actors”

Vol.3 公開  “Actresses”

  • 新規入会で500Pプレゼント

    新規入会&購入で500pプレゼント

    店舗とオンラインショップで使える
    ポイントサービス

    詳細を見る
  • ギフトラッピング

    ギフトラッピング

    517円(税込)にて承ります
    メッセージカードも添えられます

    詳細を見る
  • 配送料無料

    配送料無料

    11,000円(税込)以上ご購入、または「キャットストリート」以上の会員様はオンラインブティックで送料無料

    詳細を見る
  • eco梱包eco梱包

    ECO梱包

    サステナブルな梱包資材でお届けします

    詳細を見る